初!2012.2.05
こんばんは
松山市歯科小栗歯科の院長 米子です
昨日、やっと やっと 初めて
エミフル
行きました
夕食に「にんにくや」に行きたいという妻の希望で実現しました
行ってびっくり
エミフル専用?の国道の上の立体交差!!
駐車場も広い 店内も広い 綺麗
日中はさぞかし混雑しているのだろうなぁと思いつつおいしく夕食をいただきました
また来ようっ!!
椿さん終わりましたね!!2012.2.04
こんにちは
松山市歯科小栗歯科の歯科助手 樋渡です。
昨日は雪が降りましたね。
朝起きたら積もっててテンションあがりましたが
学校へ登校中、家のマンションの階段で滑りそうになりました(笑)
みなさんは大丈夫でしたか?
松山はあまり雪が積もらないので
雪の生活には慣れないですね。
そんな寒い中、先週の日曜日は
椿さんに行ってきました。
最近の出店は凄いですね。
B級グルメなどの出店も出てたりしてました。
私は小さいころから出店が大好きで
見ただけでウキウキします!
そんな中、一番よかったものは
福岡の太宰府天満宮の名物
「梅が枝餅」です。
凄く温かくて美味しかったです。
焼きたてだと外はカリっとしていて
凄く美味しいんですよ!!
太宰府天満宮は日本でも有名な
学問の神様として知られる観光地です。
私も高校受験、大学受験、専門学校受験
などなどお祈りしてきました。
私は今、歯科衛生士国家試験に向けて
勉強していますので、
受験前にもまた、お祈りに行きたいと思います。
みなさんも福岡に行った時はぜひ、
太宰府天満宮に行ってみてください。
今日は節分☆2012.2.03
こんばんは♪
松山市 歯科小栗歯科の歯科助手藤原です。
今日は節分の日ですね!
ということで、お昼にスタッフみんなで恵方巻きを食べました。
もちろん無言で食べようと試みましたが、一口食べてついつい
しゃべってしまいました(>∀<)
こちらが今日食べた恵方巻きです。
大きくて満腹になりました。
恵方巻きを食べる風習は、福を巻き込み.
また、包丁を入れないで食べるのは、縁を切らないという意味があるそうです。
今日は家に帰って豆まきをしようかなと思ってます。
みなさんにも福が舞い込んできますように・・・
では、よい週末を☆
乾燥対策してます(^○^)2012.2.02
こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
今日は寒いですね(><)インフルエンザも本格的に流行りのピークを迎えるみたいです。。。
学級閉鎖になっているクラスもあるみたいですね。
皆さんは体調崩されてないでしょうか?
私、いますごく乾燥がひどく悩んでます。。。
朝起きたときにのどが痛かったり、敏感肌のため顔がかゆくなったり&かさかさになったり。
解消法として部屋に洗濯物を干したり、水を置いたり、そして友人からプレゼントしてもらったこれです♪
アロマオイルをいれることができるので加湿しながらいい香りが部屋に広がります。
今は水っていうオイルを使っていてすっきりした清涼感あふれる香りを楽しんでいます。
いろいろなオイルの効用を勉強して使い分けができたら素敵ですね。
乾燥で悩まれていらっしゃる皆さん・・・がんばってこの時期を乗り越えましょうね!!
※P.S※今週末は愛媛マラソンですね。参加される方は最後の追い込みの練習がんばってくださいね。
明日は 良い夫婦の日2012.2.01
こんにちは
松山市 小栗歯科田中です
今日は 一段と寒さが厳しく 風も強かったですね
高速道路も 一部通行止めになった とか
山間部では 結構 雪が降ったんでしょうか・・・
でも 明日は もっと冷え込むみたいで
最低気温がー1℃ 最高気温が4℃ らしいです
屋外でしごとをされている方々 ほんとうに ご苦労様です
お体に 気をつけてくださいね
先日 庭の手入れをしてたら
何もないと思っていた鉢から 水仙(たぶん)の芽が出てました ちょっと うれし~
庭の隅から 日の当たるところへ移動してやり
他の 花々と一緒に ゆっくり 暖かい春が来るのを まってもらってます
私も もう少し 寒さが和らいだら
本格的に 庭の手入れをしたいと思います
明日は良い夫婦の日
2月2日で ふーふーだそうです
何をしましょうか? 考え中・・・
皆さんは 何かされますか