春分の日2012.3.20
こんばんは
松山市歯科小栗歯科 の院長米子です
今日は春分の日ですね。祝日はいかがでした?
東京では何年か振りに春1番が観測されなかったそうです
今年は寒いですね。明日からもまだ寒いという予報でした
季節の変わり目は風邪をひきやすいですね
私もセキが続き、なかなかスッキリしません
みなさんも体調管理に気をつけましょう
杏仁豆腐2012.3.19
こんにちは。 松山市歯科 小栗歯科の 歯科衛生士 伊藤です。
今朝は
天気がよくポカポカしていたので、
春になったなあとうれしい気持ちで通勤しました。
昨日お店で杏仁豆腐を頂きました。
それほど好きではなかったのですが
その杏仁豆腐が美味しかったので
これから自分のブームになりそうです。
それと 杏仁豆腐に関係して
台湾。
台湾も最近興味があります。
今 一番旅行したい外国は
台湾です。
台湾について
いろいろ
知りたいなと思います。
久しぶり!2012.3.18
こんにちは 松山市 歯科 小栗歯科 院長の米子です
久しぶりです!とは言っても懐かしい人に会ったわけではありません
パンクしました
本日、午前中の仕事を終え、医院から家に帰ろうと車に乗り込みました
な~んか左が下がっているなと感じつつ走り出すと「ガタガタ」という異音が・・・
すぐにパンクだと気づき、慌てて医院に戻り、確認すると左前のタイヤがぺしゃんこ!
ここでやっと出ます「久しぶりです。」
タイヤ交換
私は大学が北海道だったため、冬になるとスパイクタイヤに履き替えるため、たびたび
タイヤ交換をしており、懐かしさもありウキウキしながら準備を始めました。
ところが
いざ始めてみると、今の車のなんと重いことか!!我が愛車ポルテは助手席側が電動スライドドア
のためかジャッキアップするのに腕から先がちぎれるのではないかと言うぐらい大変でした
学生の頃は体力もあり、また、車も軽かったのでしょう。くるくるとジャッキアップできたのに、今は
1回しするのにもやっとでした。
いろんな意味で時代の流れを感じた出来事でした。
強風2012.3.17
こんばんは
松山市 歯科 小栗歯科の歯科助手の樋渡です。
昨日は雨が降りました。
夜は雨と風が強かったですね。
帰り道、風+雨だったので
傘壊れてしまいました。
そして自宅に着いた時には
傘がひっくり返り、傘が分解されていました(笑)
結構お気に入りだったのでショックです。
今といえば街で傘をさしている人を見ると
一人ひとり違った色や形、デザインの傘を持っていますよね!
今は雑貨屋さんなどでもいろいろな傘が売ってて
選ぶのに一苦労!
時間がかかってしまいます。
くれぐれもみなさん風が強い時には
100円ショップの傘をお使い下さい(笑)
あとこのブログを書く前だったのですが
スタッフの皆さんから
お誕生日プレゼントを頂きました。
それが、まさかの日傘と兼用の傘を頂きました!!
大切に使いたいと思います。
スタッフの皆さん、そして先生、淳子さんからも・・・
本当にありがとうございました。
行ってきました!2012.3.16
こんにちは。
松山市 歯科小栗歯科の歯科助手の藤原です。
最近は暖かくなり、だいぶすごしやすくなりましたね。
このまま春になればいいですね♪
先日、宮本さんとともに大阪へ第2回TCセミナーに行ってきました。
今回はテストがあるということだったので、早めにカフェに行って
2人で勉強をしてました。
すごくおしゃれで駅から近かったので、また大阪へ行ったときは行きたいと思います。
次回がラストになるので、気合を入れて頑張りたいと思います。
では皆さん良い週末を☆