ONCE ダブリンの街角で2012.5.22
こんばんは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
私、映画と同じくらい音楽も好きでして、よく聴きます。
前に、パッケージだけで惹かれて借りてきた映画がその中で流れる音楽も素敵で最高でした。
『ONCE ダブリンの街角で』という映画です。
音楽を通じて惹かれあう男女のお話で、結末は決してハッピーエンドではないかもしれませんが、見終わった後に心が温かくなりました。
パッケージだけで、内容を知らずに借りたしそんなに期待もしていなかったのですが、良すぎてCDまで買ってしまったくらいです。
何か楽器を演奏できたらな~と思います。
はじめてみるのもいいですよね!!
へその緒2012.5.21
こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
今朝は金環日食でしたね。
私も7時25分くらいからベランダでスタンバイしていましたが、あいにくの曇り空でみることができませんでした(泣)残念・・・・なのでめざましテレビの画面上で楽しみましたよ~!!
先週、娘のへその緒がとれました。
へその緒はお腹の中にいるときに栄養をおくってあげる私と娘をつないでいた大切なものです。
私も幼いころ両親に自分のへその緒をみせてもらい嬉しかったのを覚えています。
大切に保管しておいて、将来娘にみせてあげたいです。
カメラとビデオが離せない親バカな育児生活・・・まだまだ続きそうです(笑)
金環日食2012.5.20
こんにちは
松山市の小栗歯科 院長の米子です
明日は金環日食ですね 日本で見られるのは25年ぶりだそうで
松山では朝の7:30頃に見れるそうですが、天気予報は曇りですね
宇宙の神秘は昔から興味があり、子供のころ親に買ってもらった天体望遠鏡でお月さまを見たときの
驚きと感動を思い出します。太陽はガラス板をロウソクであぶりススをつけたもので太陽を見ていた記
憶があります
明日は童心に帰り、ちょうど出勤時間なので専用のグラスで見てみようと思います
掃除2012.5.19
こんにちは
松山市 小栗歯科の樋渡です。
最近はすごく暖かくなりましたね。
家にいるときも窓を開けると夜でも
涼しい風が入るので、気持ち良いです。
私は窓を全開にしてお部屋の掃除をしました。
服装の方も、少しずつ衣替えをしました。
また、コルクボードにいろいろな写真を貼っているのですが
ごちゃごちゃしていたのでシンプルに変えました。
画びょう外すのが大変でした(笑)
時間がある時に、そのコルクボードに
新しくおしゃれな景色の写真を
貼りたいなと考えています。
癒しの風景とかが好きなので自分で上手く撮影
できたらなと思います。
スマートフォンのアプリで写真を加工したり編集したりする
アプリがあるのですが、組み合わせが多すぎて
なかなかうまく使いこなせていません(笑)
早く使いこなせるようになりたいです。
癒しの写真が撮れるスポットがあれば
是非、教えてくださI!
抹茶2012.5.18
こんにちは。小栗歯科の藤原です。
最近は日中だいぶ暑くなり、半袖でも過ごせるようになりましたね。
さて先日久しぶりにカフェに行ってきました。
そこはお茶専門のお店でランチ、ディナーもすごくおいしいと
評判だったので行ってきました。
抹茶を使ったからあげや抹茶のデザート、食後には抹茶が出てきました。
抹茶好きにはたまらないですね!
気づいたら4時間ほどいました。
また、今度はランチにもいってみようと思います。