2連休2012.10.09
こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
世間は3連休でしたが、私も日月と久しぶりの2連休を満喫しました。
日曜はお隣の香川県へ行ってきましたよ!
目的は、ルピシアというお茶屋さんが香川でお茶の祭典をやるという噂を聞きつけ、紅茶にハマっている友人たちと観光もかねて行ってきました!
到着して、まずはうどん!
やはり香川のうどんはコシがあって美味しくて大好きです!!
そして、お茶の祭典へ。
ものすごい人でしたが、珍しいお茶やお菓子など大量に買ってきました!
ルピシアさんは、愛媛にも店舗があります。
みなさんも是非行ってみてください。
そして夜ご飯は、一鶴というお店で鶏を食べて締めくくりです。
香川では、とても有名らしく外はパリパリ、中はジューシーで最高に美味しかったです。
写真は食べ物ばかりですが、香川には観光出来る所も沢山あって行くたびに好きになっていきます。
お隣の県で、手軽に行けるのでまた行きたいと思います。
皆さんは、連休楽しまれましたか?
オススメの旅行先などあったら教えてください。
総合公園2012.10.08
こんばんは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
秋祭り終わっちゃいましたね。
さみしいです。。。。各地でおみこしが見られ活気づいていましたね!!
今日は総合公園に久しぶりに散歩へ出かけてきました!!
気候がちょうどよく運動になりました。
頂上まで登って松山市内を見下ろしたときは、すごく気持ちよかったです。
今夜はりゅう座流星群が20時頃に見えるそうですね。
りゅう座流星群はゆっくり流れるのが特徴みたいですよ。
空を見上げてみようと思います。
夜は肌寒くなっていたのであったかくして(*^。^*)ですね!!
最後に・・・今日の夕方の空です。
きれいだったのでアップします(*^。^*)
伊藤雄策先生 田ヶ原昭弘先生 来院!2012.10.07
こんにちは
松山の歯科 小栗歯科院長の米子です
先週の土日に松山で研修会がありました その研修会で講師をされている
大阪の伊藤雄策先生と名古屋の田ヶ原昭弘先生が、松山入りした金曜日の夜に
空港から小栗歯科にいらっしゃいました
伊藤先生はインプラントでとても有名な先生で、私も先生の主催するOSIというインプラント
のスタディグル−プで大変お世話になっております。
田ヶ原先生は名古屋のOSIで講師をされており、私も名古屋での研修会でお世話になりました
お二人がそろって小栗歯科にいらして下さり、感激、感動の夜でした。
秋の匂い・・・2012.10.05
こんにちは
松山市 小栗歯科の樋渡です。
もうすっかり秋ですね。
そして今日は松山の地方では秋祭り
「ちょうちん行列」が行われていましたね。
毎年「もーてーこい」「もーてーこい」という言葉が聞こえてきたら
ちょっぴり寒い夜で秋を感じます。
季節のお祭りっていいですね!
そして、先日出合橋で「いもたき」をしました。
出合橋のいもたきは初めてなんですが
すごくだしが濃く、温かくて美味しかったです。
具材もたくさんの種類が入っていました。
みなさん是非、出合橋のいもたきに参加しては!
早めに予約をしておくと、少し安くなりますよ♪
それでは、朝晩寒くなってきましたので
風邪などに気をつけて過ごしましょう!
衣替え2012.10.03
こんにちは 松山の歯科 小栗歯科の田中です
朝は 本当に寒いですね
皆さん 衣替えは 済まされましたか?
私も ぼりぼち始めてます
衣替えをしながら
毎年 思うことがあります
去年 何着よったっけ?
でも 去年のことは すっかり 忘れてます・・・・
で いつも 何 着よ???と迷ってしまいますが
結構 ぎりぎりまで 半そでで過ごして_______一気に 冬支度になります
ちなみに
うちの うさぎのちびチャンも 衣替えが始まってまして
ゲージの下に
夏毛が抜けて 衣替え中です
松山は もうすぐ 秋祭りです
笛の音
人々の掛け声
賑やかで うきうきします
けがが無いよう 楽しみましょう