松山市小栗の歯科医院 小栗歯科:歯科予防治療・一般歯科治療・小児歯科治療・審美歯科・インプラント治療・矯正歯科治療

小栗歯科デンタルブログ

栄養いっぱいの夕食

こんばんは。

松山市 小栗歯科 歯科助手 栄養士の山口です。

 

最近、私は栄養をいっぱいとるように心掛けています。

昨日の夕食はカルシウムとビタミンがとれる食材を使って

納豆ご飯・鶏肉の塩だれがけ・わかめスープを作りました。

 

 



納豆ご飯の納豆には、ナットウキナゼという栄養素が含まれており、

脳梗塞・虚血性疾・老人性痴呆疾患など血栓疾患の予防になります。

ビタミンK2も含まれており、骨粗鬆症の予防になります。

 

鶏肉の塩だれがけの鶏肉には、豚肉や牛肉に比べ脂質量が少なく、

ビタミンAが含まれています。

 

わかめスープのわかめには、高血圧を下げたり血液をサラサラにする効果あり

身体の調子を整えるミネラル・ビタミンが含まれています。

また歯にもよくエルメン質を強化する働きもあります。

スープのだしはいりこだしで作っているので、歯の石灰化のための材料にもなります。

 

歯を丈夫にするにはカルシウムが必要です。

それだけではなく、身体に取り込んだカルシウムを骨に吸収・沈着させるためには

ビタミンD・ビタミンK2が必要になります。

 

ぜひ、皆さんも栄養のとれるご飯をたくさん食べてくださいね。

 

 

 

みんな大好きアンパンマン

こんにちは。

松山市 小栗歯科 受付の家本です。

ゴールデンウィーク前半はみなさんいかがお過ごしですか?

今日はお天気もいいしあたたかいしお出かけ日和ですね。

 

みなさん、アンパンマンはお好きですか?

いろいろなキャラクターがでてきて名前もユニークで大人になってからみても楽しいですよね。

娘も最近アンパンマンをみて喜ぶようになりました。

まあるいお顔にまあるいお鼻・・・・こどもが大好きな要素がつまっているのだそうです。

ピアノを演奏して遊んでいます。

そんな娘もあと1週間で1歳です。

1歳のプレゼントは何にしようかな。。。。。

 


2013-04-29 15.30.45.jpg

 

満開です!!


2013,4,28info1.jpg
今晩は。

松山市 小栗歯科 正看護師 米子淳子 です。
ゴールデンウィーク突入ですね。
お天気で良かったです。
予定は立てていますか?
遠出もいいですねー!
暖かくなったので、花が咲き誇っています。
小栗歯科でも つつじが満開になっています。
私の父の趣味でして・・・
つつじの次は、さつきが届きます。
楽しみにしていて下さい。
では、皆さま楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい。

2013,4,28info2.jpg

2013,4,28info3.jpg

易先生セミナー

こんにちは。

松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。

皆がブログに書いていた通り、日曜日に易先生の接遇セミナーを小栗歯科でご指導していただきま

した。

発声から基本姿勢、立ち居振る舞い、正しい日本語などとても勉強になりました。

今まで間違った敬語や、間違った日本語を使っていたのだと、ハッとしたことばかりでした。

毎朝の発声練習や挨拶も、易先生から教えていただいた後から、全員の意識も変わって大きな声と

正しい姿勢で頑張っています。

まだ、ぎこちない時もあるけれど、これが慣れて当たり前になっていくように意識を高く持とうと思いま

す。

 全スタッフが受講できたのが、とても良かったと思います。

私も、もっと沢山の患者様とお話して小栗歯科のイメ−ジアップに貢献できればと思います

そして

これからも、もっと小栗歯科が良くなっていくように1人1人意識を高く持ちたいと思います。


20130426info001.JPG

見に来てくださ~い

こんにちは 松山市小栗歯科の田中です

4月に入ってからも 暖かかったり 寒かったり

風が強い日もあり、雨も良く降りますね

そのせいで 冬物を洗濯したのに また出したり 布団を引っぱり出したり

もう 解りりません・・・

もう少し 暖かくなってほしいですね

 

今 見頃ですよ~

小栗歯科の玄関ロビーに つつじが綺麗に咲いてます

どれもこれも お見事!!

来院された 患者さんの癒しになっていると思います

ぜひ 御用のない方でも 見にいらして下さい

20130424info001.jpg

このページの先頭へ戻る