メタボまっしぐら2013.6.05
こんにちは 松山市小栗歯科の田中です
家で飼っている うさぎです
あまり 運動をさせてないので
結構 メダボです
首の周り
おなかのあたり
かなり ふくよかです
家のなかで 遊ばすと あれこれかじってしまうので
よく 庭で遊ばせますが・・・
これもまた 困りもんで
やっと 発芽させた苗を食べたり 買ったばかりで植えつけたばかりのお花をかじったり・・
目が離せません
防御策として 食べられそうな苗は ナイロンかぶせたり バケツで覆ったり 手間がかかります
最後に 捕まえるときも大変です
いつまでも 遊びたいがために 逃げる逃げる!!
隅の方に逃げこまれると 至難の業です
先日は どうしても 捕まえられないので
花の水やりの水をかけちゃえ~ そうしたら 出てくるかな~
が・・・ 敵もさるもの・・
少々ぬれても へっちゃら
ついに ほうきで かき出すようなかんじで 捕まえましたけどね
これからは 暑くなるので お庭でお遊びも なかなか 難しくなるでしょうね
ますます メタボから 抜けれませんね
テラスで・・・2013.6.04

あじさい2013.6.03
こんばんは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
今日は梅雨の晴れ間でいいお天気でしたね。
先日、実家に帰ったときに庭でほっこりしました。
それは見事に雨の中で咲いているあじさいをみたからです(*^。^*)
日曜日にふとテレビをつけると趣味の園芸をしていてあじさい特集でした。
あじさいにはいろいろな種類があること、いまはダンスパーティーという種類が人気があることをしることができました。
梅雨の時期ならではの楽しみをみつけることができました♪
神戸で研修2013.6.03
こんばんは 松山市の歯科 小栗歯科の歯科医師米子です

海の宝石箱2013.6.01
こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
ジメジメしたお天気が続いていますが、皆さん体調崩されてないですか?
しっかり食べて、よく睡眠をとることが大事ですね。
私は、少し前に西条のマルトモ水産という所に海鮮丼を食べに行ってきました。
まさに、これが海の宝石箱ですね!!
出てきた瞬間にテンションあがりました!
そしてぺろりといただきました。
注文してからさばいてくれるので、新鮮ですごく美味しかったです。
皆さんも、西条方面へ行かれた際には立ち寄ってみてください。