松山市小栗の歯科医院 小栗歯科:歯科予防治療・一般歯科治療・小児歯科治療・審美歯科・インプラント治療・矯正歯科治療

小栗歯科デンタルブログ

恐竜の飼い方

こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
もうすぐクリスマスですね☆
医院に来られた子供たちに「クリスマスプレゼント何が欲しい?」と聞くと圧倒的人気なのが妖怪ウォッチでした\(^^)/
私は最近、「恐竜の飼い方」という本を読みました。

image

今の時代に恐竜が生きていたらと考えると、興奮するくらい恐竜に興味がある私にとっては、まさに夢のような本!
この本には、飼いやすさ、特徴、飼い方などが書いてありとても面白いです。
大きい恐竜も飼ってみたいけどエサとか大変そうなので、小さいのから飼うか…散歩とかどこ連れていこうかなどと妄想しながら読もうと思います。

研修

みなさんこんにちは‼︎
松山市の歯科 小栗歯科の歯科医師の米子です
今日は朝から歯科医師会で行われている研修会に参加してます
松山市が歯科医師会に委託している妊婦検診と節目歯周疾患検診に関する内容です
講師の県立中央病院 総合周産期母子医療センター センター長 越智 博 先生のお話しは妊娠高血圧症候群 子宮内胎児発育遅延についてで、とても良くわかりました
愛媛県は全国でも妊婦や新生児の死亡率が低いそうです
小栗歯科にも妊婦さんが通院されてるので、今日の話しを生かしていきたいと思います

IMG_0486.JPG

クリスマス会

こんにちは。
小栗歯科 歯科衛生士の船平です。
先日 地元の友達とクリスマス会をしました!
もちろんクリスマスの醍醐味、
プレゼント交換もしました

寒いです

こんにちは

松山市 小栗歯科の樋渡です。

とても寒いです。
寒い中、神戸ルミナリエに行きました(^^)

最近は県外に行くことが好きです。
現実逃避でき、県外に行くことがとても気分転換になります。
みなさんの気分転換は何ですか?

IMG_6952.JPG

前倒しクリスマス会

こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
昨日、友達とかなり早めのクリスマス会をしました。
お昼からうどんをこねて、夜は坦々ごまなべを食べました!
〆は昼にこねたうどんです。
何もかも手作りで作って楽しく美味しく食べれました!
もちろんクリスマスケーキも手作り!

image

コストもお安くなって、お財布にも優しいクリスマス会でした(*^^*)

このページの先頭へ戻る