松山市小栗の歯科医院 小栗歯科:歯科予防治療・一般歯科治療・小児歯科治療・審美歯科・インプラント治療・矯正歯科治療

小栗歯科デンタルブログ

初節句の準備

こんにちは♪
小栗歯科 歯科助手・栄養士の筒井です(๑•̀ㅁ•́๑)✧
インフルエンザが流行ってますね(><) 今年はインフルエンザにかからないように 手洗いとウガイをしっかりしてますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 皆さんも手洗いとウガイしてくださいね! さて私の実家では娘の初節句のため 早くからお雛様が飾られています٩(๑ơ ڡơ๑)۶ 今回の初めて初節句について調べたんですが 知らないことがありました。 それは「雛人形を早く片付けないと、お嫁に行き遅れ る」という言い伝えがありますが、 その由来には諸説あるようです。 1つ目は、雛人形には「子供の災いを引き受ける」と いう役目があるため、いつまでも飾っておかずに、 早く片付けて災いを遠ざけた方がよいと 考えられていたためです。 2つ目は、「行事が終わったらきちんと片付ける」と いうしつけの意味。「片付けができないような子は お嫁にいけない」という話が変化して、「雛人形を 早く片付けないと、お嫁に行き遅れる」と いわれるようになったようです。 まだ知らないことがあったので 今回勉強になりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 私も娘のためにいいタイミングで 片付けをしたいと思いますσ(≧ω≦*) 1486449715461

節分

こんにちは。
松山市 小栗歯科 受付の家本です。
今週末は愛媛マラソンですね。
出場される方は完走できるよう体調に気をつけてくださいね。応援しています( ✌︎’ω’)✌︎

先日は節分でしたね。
みなさん、豆まきはしましたか?私は豆まきをして年の数の豆をたべました。お昼ごはんには先生と淳子さんから恵方巻きをいただき北北西を向いて食べました。
これで元気に過ごせそうです♡

IMG_3037

今週も…

皆さんこんにちは〜
松山の歯科
小栗歯科の米子です

今週も、また岡山に来ています(^^)
今日は阿部二郎先生のセミナーです
阿部先生は吸着義歯すなわち、よく吸い付く入れ歯
の第一人者で、世界で活躍されている方です。

インプラント全盛の中、義歯への関心も高く、
多くの歯科医師が参加してました。

私も卒業して間もない頃から、総入れ歯の
勉強を独学でやってきましたが、阿部先生の
やり方はとても理にかなっていて、小栗歯科
でも、少しずつこのやり方で入れ歯を作って
います。なかなか上手くはいきませんが😅

入れ歯でお悩みの患者様に少しでもお役に
立てたらと思います。IMG_1304

プチ旅行✈️

こんばんわ!
歯科衛生士の矢野です!!

先日友達と京都にプチ旅行してきましたー
私は京都に一回しかいったことがなく、
次京都に行ったときは絶対
着物を着て、人力車に乗ると決めていました。
ですがあいにくの雨で着物も着れず、人力車にも乗れなかったので残念でした😂
なのでーおいしいものをたくさん食べました!
特にお団子と抹茶の組み合わせは最高でした💟
image

プレゼント

こんにちは 松山市 小栗歯科 歯科衛生士の船平です。

昨日、スタッフのみんなと先生 淳子さんから誕生日プレゼントをいただきました。

ロクシタンのボディーシャワーとボディーローション
Diorの香水とリップ

IMG_2173

素敵なプレゼントありがとうございます

そして鎌田さんから

IMG_2179

安産祈願のお守りをいただきました

どれも嬉しいものばかりで本当にありがとうございました。

プレゼントはいくつになっても嬉しいものですね(^_^)

このページの先頭へ戻る