金毘羅さん2013.4.03
こんにちは 松山の歯科小栗歯科の田中です
今日は かねてからの計画で友3人と金毘羅さんに行ってきました
今回の計画では
1 うどんを食べる
2 金毘羅さん 奥社まであがる
3 一鶴で食べる
松山から全行程315キロくらい 頑張って 運転しました
まず うどん
水曜日でお休みの店も結構あるらしいので インターの料金所で係りの人に おいしいうどんやさんを教えてもらいました。インターからも近いというので ジャンボうどん で まず腹ごしらえ。
こちらでは 大 と 小 があり 小うどんでも こちらの並くらいの量があります
麺もこしがあっておいしいですけどつゆも おいしいです
うどんは もう1軒
金毘羅さんを降りてから 山下うどんに行きました
こちらは だしが少し濃いめ
で 2番目の金毘羅さん
奥社まで行くと 1368段の階段を上ることになります
これは きつかった・・・
最後のほうは 上るのに必死で 足が付いていきません
少し汗ばみながら 上っていると 降りてくる人が わりあい笑顔で すれ違います
こっちは 必死なのに よく 笑ってられるな~と 思ってました
でも 奥社まで上って
今度 降りようとなると ヤッター という達成感で
自然に笑顔になります。ああ・・さっきすれ違った人たちはこういう心境だったのねと 理解できました
で 一生懸命上がってくる人に 心のなかで もう少し 頑張れ!!とエールを贈りながら
降りました。 でも 明日か あさってには 間違いなく筋肉痛でしょう ももとふくらはぎがヤバイ!
3 一鶴の ひなどり スパイシーでおいしかったです
家用に お持ち帰りも買いました
また 金毘羅さんのこの石段が登れるように
元気でいようね!!
友達と話しながら
次の 遠出の計画中・・・・・