歯周内科セミナー2012.12.04
こんにちは。
松山市 小栗歯科の宮本です。
先週の日曜日に、松山市で行われた塚本先生の歯周内科セミナーへ淳子さんと2人で行ってまいりました。
以前に先生と伊藤さんが大阪であったときに参加されていて、今現在小栗歯科では、位相差顕微鏡という顕微鏡で、患者様ご自身の歯周病菌をみていただいてます。
より正確に採取する方法や、菌の種類、歯周病の予防、治療など疑問点を全て教えていただいて、とてもわかりやすく勉強になりました。
学んだことをこれから活かしていけたらと思います。
実際に、私も自分の菌を見たことがあります。
結構、衝撃的で歯ブラシ頑張ろう!というモチベーションが上がりました。
自分の歯周病菌を見てみたい!と思っていらっしゃる方は、いつでもスタッフ、院長にご相談下さい。
歯周病という病気は、とても怖く末期までいってしまうと抜歯しなければいけなくなることもあります。
歯を1本も多く残すためには、歯周病予防がとても重要になってくるのを、改めて実感したセミナーでした。