デンタルブログ
しまなみ制覇!?2012.11.27
大阪ホワイトニングセミナー2012.11.20
こんにちは。
松山市 小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
前回、藤原さんもブログに書いていた大阪で行われたホワイトニングのセミナーについて書こうと思います。
その前に、セミナーの前日みんなでUSJへ行ってまいりました。
人も多く、入口から入ると目の前に大きなツリーが出現していて、テンションあがりました。
お土産を買っている時に、レジのお姉さんがオススメのスポットを教えてくれたり、私が買っていたお土産に共感して「可愛いですよね」と言ってくれたり、お会計という短い時間なのに、とてもいい気分にさせてくれました。
USJから小栗歯科に取り入れられそうなことを5個あげてみました。
●季節ごと、イベント行事ごとなどに院内の飾りつけ・サービス内容を少し変えてみる。
●カウンセリングの際、声の抑揚をつけてボディーランゲージなども多く入れるようにする。
●相手に共感する。
●会話の中に笑いを入れる。
●周りをよく観察する。
イベント中ということもあり、いつもより人も多くスタッフの方たちは大変だったと思います。私が感じたUSJの凄いなと思ったところは、皆が笑顔で接客してゲストを楽しませようとしているのが伝わってきたこと。新しいイベントを考えて、来た人がワクワクするようなアトラクションが多かったと思います。研修ということも忘れてしまうくらい楽しんでしまいました。コミュニケーションの点では真似したいと思うことがあったので、患者様にもスタッフ間でも実践していこうと思います。
ホワイトニングセミナーは、ホワイトニングの仕組みや沢山の症例写真を見ながら、どういう感じで進めていくかを勉強しました。
口元の印象が凄く大事だと感じたし、患者様にももっと身近にホワイトニングに興味を持っていただけたらいいなと思いました。
今年は1位狙いで!!2012.11.07
こんにちは 松山市 小栗歯科の田中です
今ですね
ゆるきゃらグランプリ 2012が始まっているみたいです
去年1位だった くまもんが不参加らしく
今現在 今治のバリイさんが 1位になってます
2位に結構な差をつけているみたいです
ここまできたら
バリイさんに 頑張ってもらって
今治だけじゃなく 愛媛県をPRしてもらいたいですね
がんばれ!
バリイさん
収集家?2012.11.02
こんにちは
松山市 小栗歯科の樋渡です。
11月に入り日中も寒くなりましたね。
冬が目の前に来ています。
ハロウィンも終わり、街はクリスマスソングが
流れるお店もありますね!
花園町では日が暮れると
綺麗なイルミネーションが見れます。
つい最近まで夏で暑い暑いと
言っていたのに・・・
時間がたつのって本当に早いものです。
話し変わりますが・・・
私はマグカップの収集家のように
大量にマグカップがあります。
気分によって使い分けて
楽しいものです。
家の人には
「もう棚に入らないからマグカップは買わないで」
とまで、言われたり(笑)
ですが、大好きな雑貨屋さんに行くと
マグカップに目が行くんですよね。
集めているわけではなくて、
ついつい、買っちゃいます。
みなさん集めているものとかありますか?
夏から秋へ2012.9.27
こんにちは。

終わった時の寂しさと、これから気持ちを夏から秋に切り替えて秋満喫しようと思います。
