松山市小栗の歯科医院 小栗歯科:歯科予防治療・一般歯科治療・小児歯科治療・審美歯科・インプラント治療・矯正歯科治療

小栗歯科デンタルブログ

デンタルブログ

お正月

みなさんこんにちは

松山市歯科 小栗歯科の米子です

1月も半分過ぎました もうすっかりお正月のことなど忘れる頃だと思います

みなさんのお正月の思い出は何ですか?

私が思い出すのは子供のころの事です。元旦の朝、まず食卓にはお屠蘇があり、父が盃に注いでくれたのを

飲んで、そしてお年玉をもらうことから始まりました

2日は父の田舎の伊予市に親戚一同集まり、大人は宴会、子供は凧揚げやコマ遊び、

そして最大のイベントは餅つきでした。臼と杵でペッタン つき上がったおもちはすぐ粉にまぶして

小分けにして、七輪で焼いて砂糖醤油をつけて海苔でまいて食べるのが大好きでした

昭和のお正月が懐かしいこの頃です

2014.1.1

 

ゼロ・グラビティ

image

こんにちは。
小栗歯科の歯科技工士 宮本です。
毎日寒くて家でひきこもってばかりの私はダメだなぁと思い、少し前に久しぶりに映画館へ行ってきました!
観た映画は「ゼログラビティ」です。
話の内容は、 スペースシャトルで船外作業中に事故に遭い宇宙へと放り出された2人が地球へ戻れるかという話なのですが、サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーの演技も素晴らしいです。
今まで宇宙って幻想的で綺麗なイメージだったのが、それだけじゃなくなとても恐い空間なんだと認識しました。
生と死がリアルに表現されているけど、生きることへのエネルギーがぎゅっと詰まっている映画だと思います。
この映画なんといっても映像が本当にキレイで迫力が凄いです。
是非、3DとIMAXで観ることをオススメします。
上映時間の90分間は私も宇宙体感できました!

ストレッチ

こんにちは 松山市小栗歯科の田中です。

今日は 本当に 寒かったですね

底冷えのする一日でした。

風邪などひかぬよう 皆さん気を付けてくださいね。

また 寒いので 暖房器具の取り扱いには気を付けて下さい

火の用心  です

寒い時には 体もこわばりがちです

私は 時間があれば ストレッチをするようにしています

特に 肩甲骨のあたり

肩も凝るし いつの間にか猫背になっています

腕や 肩をグルグル回して 凝りをほぐすようにしています

血行も良くなるし 気持ちいいですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お雑煮

あけましておめでとうございます。

松山市 小栗歯科 歯科助手・栄養士の筒井です(*^^)v

2014年がやって参りました!

これからもどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

みなさん正月は何されてましたか?

私は家族で実家に帰ってお節料理とお雑煮をいただきました。

みなさんの家のお雑煮のお汁は何で作っています?

地方や県によっていろいろ違うと思いますが・・・

私のとこは煮干しでだしを取っています。

お餅が好きなのでお餅3個も食べてしまいました(+_+)

愛犬のれんくんも正月用に準備していた袴を着せてみました。

服を着るのが嫌いならしく、戸惑っていました(>_<)笑

20140101_013441

また来院されたときいろいろお話聞かせてください♪

 

 

 

 

88歳のバースデー♥

こんにちは。

松山市 小栗歯科 受付の家本です。

 

先日、私の祖母が88歳の誕生日を迎えました。

88歳・・・・私はどうなっているのかな・・・なんて想像してみましたが、想像することも難しく感じました(笑)

みんなでケーキを食べ、お祝いの歌を歌いました。

ケーキにはろうそくをたて、娘と一緒にふーと吹き消しました(*^^)v

まだまだ元気なおばあちゃん♥

長生きしてね(*^_^*)

image

このページの先頭へ戻る